2015年3月28日土曜日

プリディスティネーション

プリデスティネーション
PREDESTINATION
★★★☆☆
2015年03月  日 鑑賞
劇場(109シネマズ名古屋)
2014 オーストラリア 
プレシディオ
97分
映倫 R15+

監督
 マイケル・スピエリッグ             
ピーター・スピエリッグ             
脚本
 マイケル・スピエリッグ             
ピーター・スピエリッグ
キャスト
 イーサン・ホーク セーラ・スヌーク 
おっぱい
 あり
ゲーム
 要素無し

【時間】
 mixiのみんなの日記を開いて、新着日記のタイトルに映画絡みがあったので開いてみると、今年映画のチェック覚書のような内容だった。
 その人がチェックしていた今年映画の中から、わたしが気になったのを検索。
 東京か横浜か・・・名古屋か。
 この選択肢だと、わたしは名古屋に行くんだなぁ。
 …ということで、名古屋映画鑑賞の旅へ。

 新幹線で向かうつもりだったんだけど・・・出発直前に、帰りの電車を確認しようとしてビックリ。
 あやや・・・。
 映画終了時間ちょうどぐらいに、最終新幹線出ちゃうよ・・・移動の時間がない。
 どうしようかなぁ…。
散歩動画も撮りたいし・・・。
急遽、車旅に変更。
 電車で1時間程の行程を4時間かけて、進みます。
 あー、そういえば昨夜、国道わきにヒッチハイカーいたなぁ。
 プラカードに「名古屋」って書いてあったなぁ。
 最初から車旅行と決めていたら、一日前倒して乗せてあげることもできたなぁ・・・なんて思いつつ・・・。
 まぁ4時間、最近固まりつつ、創作のアイデアを妄想しつつ・・・。
 小説のアイデア・・・というか、映画向きアイデアの気もするんだけど、まあどちらにしろ完成させる根性無いから、ホントに妄想で終わるんだけどね。

 前振りが長いよね。
 まぁ日記だからね。
 まだまだ前振りなんだ。

 散歩動画を撮り終えて、駅周辺で時間調整しつつ映画館を目指すことに…。
 スマホを起動して、取り敢えず場所を確認しようと…。
 あれ?電波が入らない。
 名古屋なのに、都会なのに。
 わざわざ名古屋まで映画見に来て、映画館の場所が分からないぞ。
 そりゃないよ。
 一応カーナビに、映画館の場所を登録してきて、目的地近くの駐車場に入れた。
 なので、駐車場の近くに映画館があるはず。
 ・・・ただ、スマホ地図をあてにしていたので、目印を覚えようなんて考えが全くなく…。
 ・・・・・・なんか以前も、GPS地図の不具合で名古屋を彷徨ったことあったんだよなぁ・・・。
 うーん・・・駐車場から降りて、すぐに「ナナちゃん」がいたのを思い出し、取り敢えず「ナナちゃん」を目指す。
 まぁ、名古屋のハチ公と思ってください。
 目指しながら、スマホをいじり倒し、何とか電波を拾う。
 何とか映画館にたどり着いたのは、上映時間10分前・・・。
 コンナヨテイデハ・・・まぁ辿り着けただけよかったとしよう。

 109シネマズの最後列は、通路が広くて素敵だ。

 タイムマシンもの。
 凶悪犯の犯行を犯行前に遡って阻止する。
 一人の特別なエージェントが主人公。

 映画の紹介は、キーワードだけ挙げて、それにピンときたら、実際に見てもらえばいいと思うんだ。

 映画館は、限られているので、DVD等を待って観るのがいいかな。

 うーむ。
 駐車場代も高いし、現地で一泊してもよかったな・・・ツギハソウシヨウ。

 行きの車内で妄想していた、創作のアイデアに通じる部分もありビックリ。
 テーマの一部だけだけどね。

 タイムマシンものということで、タイムパラドックス的な要素も勿論ある。 
 この手の作品の好きな人は、途中でカラクリを見抜いて、わくわく種明かしを待つ楽しみもあるかもしれない。
 時間軸を考えるのが苦手な人でも、大体わかるオチになっているので、そういう意味でも安心。

 そう。
 ナナちゃん。
 えっと、散歩動画も撮ったので、そちらでも語るかもしれないけど・・・。
 名古屋の巨大マネキンね。
 通りを歩いていたら、カップルが向こうから歩いてきました。
 男性の方は怪我をしているらしく、杖を突いています。
 彼女が支えている感じ。
 男曰く「あ、(ナナちゃんの)パンツ観なくちゃ」
 女「もう、そんなのどうでもいいじゃない」
 ・・・彼女の言う事の方がもっともだと思うな。
 ・・・・・・
 わたしは、何度かナナちゃんにあっているけど、彼女のパンツはまだ観ていない。
 紳士だからね。

2015年3月23日月曜日

マッチスティック・メン

マッチスティック・メン
MATCHSTICK MEN

★★★★☆※いっさい情報を遮断してみた場合
2015年02月  日 鑑賞
DVD
2003 アメリカ 
ワーナー
116分

監督
 リドリー・スコット
脚本
 ニコラス・グリフィン   
テッド・グリフィン
キャスト
 ニコラス・ケイジ アリソン・ローマン サム・ロックウェル 
おっぱい
 特になし
ゲーム
 要素無し

特典
 監督+脚本二人 音声解説あり
 メイキング・・・一応あり
 オリジナル劇場予告編

【詐欺】
 これは、詐欺だ・・・騙された・・・金返せ。
 詐欺物の映画を観て、最後の一言が無ければ褒め言葉。
 あれば、ゴミ映画。

 小説の文法と映画の文法は違うといえば違うのかもしれないが・・・。
 トレーラーなど予告ムービーは、その映画の監督とかが編集していないことも多く・・・。
 ぶっちゃけ、ネタバレや嘘が含まれていることが少なくない。
 この映画、予告で気になり劇場で一回見ているんだけど予告のウソにイラッときた作品。
 映画そのものは結構面白かっただけに、予告のウソ抜きに純粋な視点で観たかった作品。
 ・・・なので、これから観る人は、まず予告抜きで見ることをオススメします。
 
 マッチスティック・メン 意味 
  MATCHSTICK MEN
  グーグル翻訳 マッチスティック・メン
  Excite翻訳  マッチ棒人
  ヤフー翻訳  マッチ棒人
 雪の夜に、マッチ棒を売りつける少女のお話のようです。
 ・・・・・・えっと、「マッチ棒のように細かいもの」といった意味で、転じて「詐欺師」を指す言葉らしい。
 雪の夜に、価値のないマッチ棒をお金に換える少女の話は、詐欺師の話として成立していなくもない。
 ・・・まぁ個人的には、マッチって充分太い気がしなくもないけどね。
トゥースピック・メンの方が細くて脆そうだけど、まぁ慣用句なんてそんなものか。

 リドリー・スコットの詐欺物。
 主人公の中年詐欺師は、潔癖症・・・綺麗好きというレベルじゃなくて、病的な。
 オープンフィールドでは、発作が出るレベルで、勿論医者にかかっている。
 かかりつけの精神科医が、夜逃げし薬がもらえなくなり状況が変わる。
 ・・・

 こんな導入。
 まぁ謎モノは多くを語らない方がいい。
 
 原作ものらしいが、原作を尊重しているといいつつ、結末などガンガン変えて行っているらしい。
 映画製作者の言う「原作を尊重する」の意味が解らない。
 ・・・そんなことをつらつら語るオーディオコメンタリーは、監督と脚本家兄弟が担当。
 兄弟の掛け合いはあるが、兄弟と監督の掛け合いはあまりなかった気がする。
 なんとなく、そんな距離感なのかな・・・と。
 全くなければ、別録りしたのかと勘繰りたくなるけど、無いことも無かった気がする。
 まぁ普通のコメンタリー。
 監督のコメンタリーは、ある意味巧く、自分の監督したタイトルを沢山織り交ぜることで、観る(聴く)人の興味を誘っている・・・が、個人的には、作品そのものの裏話をもっと聞きたかった気もする。

 岩手県旅行中、トイレを借りたリサイクルショップで中古ソフトとして購入。
 劇場で観ていて、イラッときていたのでDVD買うつもりはなかったんだけど、イラッときた根本は、宣伝の内容であり、映画自体は面白かったので。
 旅の想い出も兼ねて、安かったこのタイトル+ゲーム数本。

 先日観た「女と女と井戸の中」の娘さんを見ていて、なんとなくこの作品のアンジェラを思い出したので観てみた感じ。




 まだ語ることあったや。
 劇中のセリフで、金融について「字幕の無い外国映画」という例えを出している。
 ・・・で、特典のメイキングなんだけど・・・
 字幕が無いんだ!
 ぃゃぁ。金融のように面白いメイキングをありがとう。
 どこかに字幕の出るボタンがあったのかなぁ…。

2015年3月17日火曜日

∮道の駅めぐり 油揚焼き定食∮

【旅の扉】2014年10月 新潟旅行07
∮道の駅めぐり 油揚焼き定食∮

 去年の10月。
 新潟県を旅した動画解説。
 道の駅めぐり編。


【道の駅 あぐりの里】
 「中越大震災震源のまち」というキャッチフレーズで復興のまち。
 ガイドブックによると、産地直送が売りらしい。
 ・・・ほとんどの道の駅がそうだから、THE道の駅的にストライクな道の駅ということなのでしょう。
 入り口の品数の多いソフトクリーム屋さんは、休みでした。
 旅行のど真ん中に、産直野菜とか買う訳にもいかず、食指に触れるものが無く・・・新潟で困ったときはこれだ!と、米を買いました。
 道の駅で、何か買うのがわたしのルールです。

【道の駅 ちぢみの里おぢや】
 ナビはこの道の先を右折するように指示があるのに、道路の案内は左折を示している。
 うん?
 また間違えということも無く、ホントに右にあるっポイ。
 ・・・進むと、右折では入れない道路が駅に伸びている気配。
 まぁこれは仕方がない。
 先まで進み、ぐるっと回って戻りました。
 なるほど、いったん左の側道に出て、駅に向かう道を道路の案内は示していたのかな。
 ・・・
 おぢや
 ・・・
 温泉もあるようで、平日昼間でも割と混雑していた。
 「おぢやTシャツ」ゲット。
 施設の公園に恐竜がいたので、戯れる。

【道の駅 いりひろせ】
 湖のほとり、女神に守られた道の駅。
 なので早速、水辺を歩きたいところだけど・・・先に店内へ。
 道の駅の閉店は早い。
 後回しにするとしまっちゃうこともあるからね。
 ・・・ご当地CDゲット。
 このご当地CDをBGMにしたい所なんだけど、著作権の絡みで・・・。
 まぁ自己満足の世界。
 ほくほくで、水辺へ。
 ヘリコプターのボート…水を這うヘリ・・・なんか、昔そんな動画が・・・。
※ヘリコプターカメラを水没させたことがあります・・・わたし。
 そんなブラブラを経て駐車場に帰ると、店は閉まっていた。
 セーフ。
 ・・・ってうか、そんな時間だと、次の駅も閉まっちゃうんじゃないかな・・・急げ。

【道の駅 R290とちお】
 レストランは18時までらしい情報はアリ。
 ラストオーダーが30分前とかだと、アウトっぽいけど・・・。
 まぁその時はその時。
 道の駅で夕飯をすまそうと思うと、この時間が厳しいのよね、いつも。
 ・・・
 みごと滑り込み「焼きあぶらげ定食」ゲット。
 わたしの次に来たカップルが断られていたので、ギリギリセーフ。
 ・・・ただ、ギリギリセーフすぎて、食べ始めてすぐに店内に「ホタルノヒカリ」が・・・。
 道の駅ガイド眺めていて、食べてみたい面白メニューをチェックしていて、気になったメニュー。
 
 ・・・動画はここで終了だけど、実は旅はもう少し続いていた。
 上越に入って、もう一か所行ってみたい場所があった。
 そこが上越最大のショッピングモール。
 ・・・
【上越ウイングマーケットセンター】
 ・・・
 買い物をしたかったんだけど、辿り着いたら軒並み閉店。
 うーん・・・何時ごろ着いたか忘れちゃったけど、まぁ仕方ないか。
 旅行時、いつも下着は現地調達なんだけど、いつもコンビニパンツじゃ味気ないんで、おしゃれなパンツを買おうと思ってたんだけど・・・。
 開いているのは食べ物系ばかり。
 ・・・と、面白そうなお店を見つけ飛び込む。
 ジャストミートに面白パンツも売っていて、眺めていたら店員さん来て、下着レクチャーを伺った後に、おしゃれ下着ゲット。

 写真や動画で、お見せできないのが残念だけど、いいパンツ。

2015年3月13日金曜日

∮道の駅めぐり どんそば∮

【旅の扉】2014年10月 新潟旅行06
∮道の駅めぐり どんそば∮

 去年の10月、新潟旅行動画日記。
 行程は二日目、「道の駅めぐり」の2回目。




【道の駅 まつだいふるさと会館】
 開幕モニョモニョ言っているのは、カットのタイミングが巧く挟めず残った言葉なので深い意味はありません。
 新潟県 十日町市 千年 
 今調べたら「せんねん」ではなく「ちとせ」のようです。
 十日で千年・・・割と面白地名でしたね・・・散歩ならともかく、ドライブ企画でそこに気付くのは厳しいな。
 ・・・
 と、言うことでたどり着いたのがここ。
 ほくほく線発祥の地ということで、道の駅と電車の駅が一体化した駅。
 ・・・
 ここで、ガイドブックにも載っていた現地名物「あんぼ」を食す。
 大福みたいな感じなんだけど、お餅の部分が、お米なので、硬めの大福なイメージ。
 かわの硬さに合わせて、中の餡子も硬め。
 具は、所謂餡子(小豆)のほかに、味噌系だったり野沢菜系だったりもあった・・・味噌も野沢菜も苦手なので今回は、餡子。
 ・・・
 正午の合図を聞いて、次の駅へ。

【道の駅 クロステン十日町】
 ガイドブックによると、お土産屋さんに沢山の「へぎそば」があるらしい。
 新潟旅行中には食べてみたい名物料理、ここで食べてしまおうか。
 売ってるってことは、食べられるって事だろう。
 有名らしい「吊るし雛」を横目に食堂へ…。
 あれ?・・・無いの?
 メニューに「へぎそば」の文字は無い…。
 ・・・って事で、ここオリジナルの名物「どんそば」をいただく。
 当店名物と謳っておきながら、名前の由来に諸説あるという謎のメニュー。
 米粉のソバ・・・うどん的な麺を、ご飯にのせる感じ。
 炭水化物on炭水化物・・・ってか、米on米。
 それを昨夜のひつまぶしのように、何段階かの行程で違う味・食感を愉しめるんだけど、解りやすい画が撮れていなかった。

【道の駅 瀬替えの郷せんだ】
 ガイドブックによると、オニギリが逸品らしい。
 せんだ・・・えらい?
 カーナビが、謎の左右間違えの末に到着。
 自然の中系。
 さっき、お昼食べたばかりだけど、おにぎりは別腹。
 ・・・あぁ。
 売店諸々は営業していたけど、食堂は「祝日翌日」の・・・。
 ただ、イメージしていたのとちょっと違ったかな。
 閉店の食堂の外側から覗いたメニューによると、色んなおにぎりがお好みで選べるような、おにぎり屋さんなイメージではない感じ。
 食堂で、「おにぎりセット」を頼むと、おにぎりセットが出てくるタイプっぽい。
 気づかなかったところに、別メニューがあったかもしれないけど。
 ・・・って事で、おにぎりを食べ損ね。

【道の駅 じょんのびの里高柳】
 こども自然王国を隣接する道の駅。
 山の中で、のんびり過ごせる場所的なコンセプト。
 繰り返している「ジョビジョバ」は・・・まぁそういう演劇集団がいたのね、昔。
 お笑いユニットとして認識されていることの方が多いかもしれないけど。
 ・・・で、またまたやっぱり「本日休館日」
 くぅ、祝翌め!・・・と、思ってたんだけど・・・
 いま、このブログ書くために、道の駅サイト見たら・・・「休館日:不定休(じょんのび村カレンダーによる)」・・・ってなにそれ。
 自然の中、こどもの王国もあり子供も楽しめ、大人も楽しめる散策コースもあり施設としてはオススメの部類かもしれないけど…。
 いつ休みなのかわからないのは、厳しいなぁ。

 ・・・で、次の駅に向かう・・・のに、来た道を引き返す。
 次の駅は距離的には近くにあって別の道ですんなり行けそうに見えたんだけど、カーナビは引き返せと案内する。
 ひょっとすると、カーナビ無視して行けば近道できたかもしれないけど、結局辿り着けなくなる可能性もあり…知らない土地では、遠回りっぽくてもカーナビに従っておくのがいいってことで…。
 次回、新潟県道の駅完結編。


※念のための補足:「せんだ偉い」←とあるコメディアンの持ちギャグ。検索してみてください。

2015年3月11日水曜日

∮道の駅めぐり 海鮮ひつまぶし∮


【旅の扉】2014年10月 新潟旅行05 
∮道の駅めぐり 海鮮ひつまぶし∮ 

 去年の10月の旅行動画の解説・・・上越編。 
 毎年、2・6・10月に旅行しているんだけど、今年の2月は体調が芳しくなかったのと、泊りたかったホテルの予約ができなかったのと、プランの練り込み不足で見送っちゃった。 
 車旅行を予定していたんだけど、やっぱり雪が心配というのもあり。 
 うん、来年から2月枠は、電車枠にしよう。 
 ・・・などと反省しつつ、2月の旅行が無くなったから、10月の旅行日記はゆっくりでいいや・・・なんて思って、今になっている感じ。 
 夏休みの宿題は9月に入ってから始めるタイプでした。 
 まぁ、課題は先生がチェックするけど、このブログは殆ど誰も読まないから、遅れてもあまり問題ないんだけどね! 

 旅行二日目は、いつも『道の駅めぐり』をしています。 
 ・・・が、動画はそれよりちょい前、1日目の夕飯からスタートです。 

 2014年10月。 
 記録的な台風が近づいていた日。 
 初日の散歩を終え、チェックイン。 
 少し体を休めた後、車に乗って食事に向かった。 
 やっぱり、旅先では地元飯を食べたいところ。 
 道の駅をチェックしていたら、上越の道の駅でかなり遅い時間までレストランが開いているところを発見。 
 地元飯 道の駅なら 確実だ 
 ・・・と、言うことで、夜のドライブ。 
 ・・・・・・ 
 暗い。 
 道の駅というのは、結構閉まるのが早い。 
 夕方6時とか5時とか、4時台に終わるところもある。 
 そんな中で、21時までレストランが開いているなんて嬉しい。 
 割と都会で、周りがみんなそのぐらいの時間まで開いているからなのかな。 
 ・・・なんて考えていたんだけど・・・真っ暗。 
 暗闇に、灯台だけが、輝いている。 

【道の駅 うみてらす名立】 
 風車も撮影したけど、うまく映っていなかった。 
 なるほど・・・ホテル併設系道の駅か。 
 ホテルがあるから、夜遅くまで開いているのね。 
 道の駅そのものは、閉まっているのでお土産屋さん物色は出来ない。 
 まぁ今日のところは、地元飯が食べられればいいや。 
 海の近くだからね、海産物がいいね。 
 ・・・って事で、メニューを眺め・・・目についたこいつをオーダー。  
 『海鮮ひつまぶし』うみてらす名立オリジナル丼 ・・・とのこと。 
 まずは、海鮮丼として食す。 
 ・・・次に、ウナギを投入してまぶす・・・。 
 ・・・最後に、だし汁を加えて、サラサラ食す。 
 本当は、今後、宿に帰りつつ感想をしゃべるシーンも撮ったんだけどカットした。 
 ・・・から、ここに書くと。 
 まずは、海鮮丼・・・もちろん、この段階でもおいしい。 
 ウナギ+薬味投入で、味はやっぱりウナギが勝つ・・・ウナギ味。 
 だし汁投入後も、味はウナギが勝つ感じ・・・さらさらウナギ。 
 面白おいしい丼でした。 
 ・・・ 
 行きは有料道路を通ったけど、帰りはナビを無視して、下の道・・・海岸通りをコンビニを探しながら帰った。 
 晩酌のお酒と、明日のパンツを買うために。 
  
 二日目。 
 いよいよ、巡り旅スタートです。 
 有料道路を進む。 
 パーキングの出入り口から高速を降りるらしい。 
 ・・・こういう出入り口から、出入りするのはじめてで、ちょっとドキドキ。 
 ・・・していたら、ナビが案内を終了する・・・あれ? 
 まぁいいや、と降りたらすぐに駅がありました。 
【道の駅 あらい】 
 大きな敷地に、ホテルや飲食店など大量に建ち並ぶタイプの駅。 
 まぁまず、お土産物を押さえる。 
 新潟で押さえておきたかった『サラダホープ』とあとは新潟限定お菓子系。 
 この手のお菓子は、どこにでもありはするけど、いざ買おうというタイミングでないことも少なくない。 
 あるときに押さえておくが吉。 
 ここで、新潟の道の駅を網羅したパンフをいただく。 
 一応、自前の資料もあるけど、より詳しいパンフで、予定を臨機応変に組み立て直しながら旅することにする。 

 次の目的駅は、ゆきだるまがテーマ。 
 町そのものが、ゆきだるまで、「ゆきだるまクリニック」「ゆきだるま温泉」とか、ゆきだるまな看板が目立つ。 
 ・・・ゆきだるま温泉・・・寒そうだな。 
 まぁここは「蕎麦ジェラート」がおいしいらしい。 
 ご当地アイス愛好家として、ぜひ押さえておきたい逸品だね。 
【道の駅 雪のふるさとやすづか】 
 「ちろりろりん♪ ちろりろりん♪」 スマホがなる。 
 道の駅は・・・開いていない? 
 そして、役場の放送が響く・・・。・・・・・・避難? 
 そう・・・この日は、台風が接近中・・・避難準備情報・・・。 
 ・・・ 
 道の駅は、月曜日とか水曜日休みが多い。 
 なので、火曜日に設定したんだけど・・・よくよくガイドを読むと・・・あ。 
 ・・・但し祝日の場合は火曜定休・・・って書いてあるね。 
 昨日…体育の日じゃん。
 ありゃ・・・これは、また行く先々で休みっていうことも考えられるぞ・・・ 
 ・・・で、わたしの道の駅めぐりルールは、駅で何か特筆に値するものを買うルール。 
 ここは、駅に自販機すらないのでルール上、行った扱いできなくなっちゃう駅だ・・・。 
 ま、まぁ。 
 ドライブ企画。 
 みちみち、景色を楽しもう。 

2015年3月4日水曜日

【松田城址】

【松田城址】 
2015年3月某日 

 小田急線新松田駅から、JR松田駅の山側へ向かうには、大きく迂回しなければならない。 
 すると、自動的に商店街を歩くことになる。 
 観光祭りとしては完璧な布陣だが、無駄に歩かされるともいえる。 

 「桜まつり」開催中の、神奈川県足柄上郡の松田町。 
 お祭り会場を素通りして、ちょっと歩く。 
 ・・・画面とは反対方向へ・・・ 
 最初、方向勘違いして、逆行っちゃったんだよね。 
 だから、画面も最初高速道路を右に見て歩き出したのに、城址入り口では左に高速道路が見えていたりするんだ。 
  
 ある日、車で抜け道を探して入った道に、「松田城址入口」の文字を見つけた。 
 お城好きの散歩好きで、いろいろ調べていたのに、今まで気づかなかった城。 
 こんなところにお城があったんだ!って、ちょこっと探してやってきた次第。 


 場所の説明が足りないね。 
 駅から、松田山方面へ向かい、ハーブガーデンの入り口をスルーして西へ向かったところ。 
 松田町の観光祭りは、大抵ここが舞台になるので、何かしらやっていることが多いし、何もやっていなくても、ハーブガーデンやミニ機関車とかある(はず)。 

 取り敢えず、入り口から5分ほど歩くと、案内板がある。 
 簡単な歴史と、地図。 
 地図によると、標柱があるようなので、最低限これが撮影できればいいや・・・と、目標を定める。 
 城址好きなんだけど、遺構を見分けられる程の眼力は無いので。 

 城址とはいえ、基本農道。 
 みかん畑の脇の道を歩く。 
 ・・・と、地元のおっちゃん達が話をしていた。 
「どこいくの」 
 気さくに話しかけたというよりは、不審者対策な気がしなくもない。 
「お城の看板見てきました」 
 お城と言っても、建物は無いとか、狼煙を上げるための砦のようなものとか、説明してくれる。 
 途中まで、案内してくれ(と言っても一本道なのだけどね)、あそこに見えるミカンの木のあたりが頂上で、お城があったところらしいよ・・・なんて説明をいただく。 
 ・・・ 
 その、頂上の映像は、撮ったんだけど、カメラの不具合か何故か音が録れていなかったため、前後まとめてカットした。 
 何度かあるんだよなぁ、こっちのカメラも壊れたかな。 
  
 教えてもらった「頂上」には、何の痕跡も無かった。 
 まぁ、そのまま、進む。 
 進むと、みかん畑すらなくなり、山道。 
 山道を進む。 
 まぁこの山道も、お城の時代からあった道かもしれないと思うと、感慨深いものがある。 
 ある…ということにしようじゃないか。 

 道を進むと、水の音が聞こえる。 
 沢で分断されている。 
 まぁ、沢と言っても何も考えずに歩いても靴の中まで水が入らない程度の水量しかない流れなので、そのまま進む(一応礼儀として石の上を渡り歩いたけど)。 
 さてさてさて、進めるのかな? 
「かかり木に注意」と書いてある。 
 注意しろということは、進んでいいんだ。 
 ・・・と、道を探すと、一応、あった。 
 藪に覆われ、ちょっとシンドソウナ道が。 
 うーん。 
 と、ちょっと考えて、やめた。 

 事前の調査によると、城址からの道は、最明寺史跡公園へつながっているらしい。 
 えっと、【マイスた】が公園インスタントムービーになる前に訪れていた公園ね。 
 ヘリを落としたアソコです・・・一応、うちのチャンネルで数少ない100回転越え動画。 
 ・・・なので、知らないふりして、そこまでたどり着いて「なんだ、ここにでたのかぁ」と、白々しく言ってのける予定だったんだけど・・・断念。 
 ・・・っていうか、あそこの公園から帰るのはかなり厳しいので、辿り着けなくてよかったかもしれない。 

 ・・・ただ・・・ 
 困った。 
 ここで引き返しては、尺が足りないかもしれない。 
 まぁ、どうでもいいシーン繋げば15分持つし、何なら以前のように4分動画にしてもいい。 
 でも4分でも、落ちの無い動画は如何なモノかと思ってしまう。 
 まぁほとんど観られていない動画、最後まで観ている人が限りなく少ない動画にオチを用意する必要が本当にあるのかと・・・げほげほ。 
 や、まぁ、9割自己満足だから、わたしが必要だと思えば必要なんです。 
 ・・・ 
 なので、この道を、行ったり来たりウロウロしながら、無駄な話をしたりしてたのね。 
 一応、おやつに、新松田の駅前のパン屋さんでおやつを買っていたので、食べてみようとか。 
 ・・・っーか、お昼食べてからスタートして、まだおやつを食べるほどお腹もすいていない頃なんだけどね。 
 うちのチャンネル、「人魚」にも力を入れているので、今回買ったパン屋さんの名前が「リトルマーメイド」。 
 ただ、事前にこの店は何がオススメかとか調べていなかったため、適当に購入。 
 おやつだし、その時何が食べたいかわからない為、甘いパンと甘くないパン。 
 あと、シナモンラスク・・・散歩でラスクもよく買うよ、パン屋さんやケーキ屋さんで。 
 甘いパンはメロンパン。 
 甘くないパンにパニーニ。 
 お昼ご飯を食べるぜ・・・的に撮ってますが、メロンパン半分食べたところで、やっぱりお腹いっぱいになっちゃって、次の日のおやつにしたよ。 

 で・・・やっぱり、何も撮れないまま、帰路に就く。 
 標柱なかったな。 
 まぁ無い城も多いんだけどね。 
 ただ、無い城は「案内板」や「城址入口→」なんてものも無い。 
 「案内板」とかがあって、標柱が無いのは珍しいな・・・ 
 この道沿いになかったのかな・・・と・・・ 
 ・・・ 
 ・・・・・・つづきはwebで! 
 って、ここがwebか! 
 続きは動画で、やっぱりね、自作動画とはいえ、落ちをバラすのはよくないよね。 
 元々、動画を見てほしいがための日記だし。 

 まぁ、あと、梅にウグイス(←メジロの事ね)とか、行きに見た看板を確認したり。 
 締めの挨拶しておしまい。 
 文字縛りの散歩も行くけど、一つのスポットを堪能する系の動画も面白いと思うので、こっち系も増やしていきたいなと思ってます。 
 今後ともよろしくです。 
 猿山リムでした。