2015年8月31日月曜日

ギャルアバター

GAL AVATAR ギャルアバター

★★★☆☆
2015年08月某日 鑑賞
DVD

2011 日本
71分

監督
 能登秀美
脚本
能登秀美
キャスト
 羽田あい 並河一 ホリケン。 友田彩也香 
映倫
 ※特にR15の文字も確認できない

おっぱい
 もちろん描写されます
ゲーム
 DSっぽいのに熱中するシーンはあるが、音があからさまなピコピコ音。

【化身】
 映画は何かしら関連付けて、連続で観たい心意気。
 「ミスゾンビ」に似たコンセプトの映画ということで手に取ったのがこの作品。

 我が家にアバターがやってきた!
 ・・・って事で、ちょっぴりエッチな青春コメディ。

 旅行先のホテルの有料番組の番組表に載っていて、興味を持ったんだけど・・・。
 折角旅行に来て、ホテルで映画一本観るのも勿体ない気がして、タイトルメモしてDVD買ったんだけど・・・。
 よく考えたら、普通に旅先で映画館に行ったりしてるんだけどね。
 レンタルビデオ借りない派のわたしとしては、有料番組はレンタルビデオ扱い。
 ・・・でも、製作側から見れば、中古DVD買われるより、オンデマンドされた方がいいお客なんだろうけどね。

 アバターという介護ロボットがある世界と思ってください。
 衰えた老人に、健康なボディを与えて、介護の必要をなくす。
 自分用に作られたボディに、自分の魂を転送させて、身の回りのことは自分で行えるようにする。
 ・・・
 ま、まぁこの時点でかなり破綻してはいるんだけど・・・ま、まぁ。
 ・・・
 おしっこに行きたい老人がアバターに乗ってトイレに行っても、本体は放置のままだし。
 魂を乗り移らせるんだから、本体がボケてたら、健康な体に乗ったボケ老人のままで、結局介護は必要だったり。
 ・・・
 ご都合設定に過ぎないという開き直りにも見えなくもない。
 潔ければ、まぁいいのかな。

 ボケたおばあちゃんのために、父ちゃんが「アバター」を買ってきた。
 本来は、転送前の人物に似せて作るモノらしいんだけど、中古だから別の姿だという。
 その姿が、若い女性の姿。
 ・・・ということで、物語が始まる。

 父ちゃんの企みは、別にあって、空のアバターに奥さんを乗せて、若いボディの奥さん相手に、夜の交渉をすること。
 ブスを理由に苛めに会い引きこもっていたお姉ちゃんは、美人のアバターに乗って外出。
 アバターと交渉する父ちゃんを目撃しちゃった主人公も・・・。
 
 キャストに載せたホリケン。という人。
 この手の映画によくクレジットされているんだけど…。
 ネプチューンの人とは別でした。
 それもずっと気になってはいたのよね。
 「ホリケン」と検索すると、ネプチューン人が出る。
 「ホリケン。」で検索してもほぼ同じ。
 「ホリケン。 俳優」でやっとチラホラ引っかかる感じ。

 アバターの設定が、おかしいんだけど、物語の都合上こういう存在じゃないと成立しないから、無理を通しちゃったんだろうね。
 介護用ロボットで、精神交換するなら、おばあちゃんの身体に人工知能が宿り、アバターにおばあちゃんが宿る・・・とかすればいろいろ成立するし、ここから再調整してもなんとか形になりは思想なんだけどね。
 アバターの意思の調整とかめんどくさくなって、観客も期待していない部分に凝っても仕方がないという部分も、あるだろうというのも…。
 解らなくもないけど、細かい部分が気になるのです。

 物語は、色々きれいにつながってオチに至る。

 投げっぱなしコメディの多い昨今、ちゃんとオチている映画は、設定のご都合主義に目を瞑っちゃうぐらいには面白く感じた。
 ホントきれいに落ちてるんだけど・・・そこまで踏まえて、もう一段上のオチで騙してほしかった。

2015年8月29日土曜日

ビデオゲーム THE MOVIE

ビデオゲーム THE MOVIE
VIDEO GAMES: THE MOVIE

★☆☆☆☆
2015年08月28日 鑑賞
DVD

2014 アメリカ
100分

監督
 ジェレミー・スニード
脚本
ジェレミー・スニード
キャスト
 ※ドキュメンタリー 
映倫
 

おっぱい
 なし。
ゲーム
 ほぼ全編。

【映像】
 ビデオゲームの歴史や文化創造性などを語るドキュメンタリー。

 こんなタイトルの映画だから、ゲーマーとして押さえておかなきゃいけない気がして購入してみた感じの、発売日的には割と新しい映画。
 ターゲットは、アラサーアラフォー世代のゲーマーらしいんだけど…。
 実際、その年代までゲーマーやっているディープな層なら、既に知っている話や、ありきたりな話や、的外れな話ばかりな気がした。

 うーむ。
 実際のクリエイターにインタヴューしたというより、プロデューサーや広報の意見な印象。
 これからのゲームは、グラフィックの真価が云々とか、ゲームは能動的なのが特徴で物語に自由に介入できる部分が他のジャンルより優れている…。
 ゲームにあまり詳しくない人からゲームに全く詳しくない人向けのメッセージに感じたのよね。
 ゲームの本当の面白さは、グラフィックなんて関係ないし(勿論ジャンルなどにもよるがリアルすぎると、判定が分かりにくくてかえって乖離することもある・・・なんでこの隙間が通れないんだよ!なんでここが飛び越えられないんだよ!さっき飛び越えた奴より低いのに!)。
 もちろん、他のジャンルの作品より、物語に介入できるのは事実だが、自由にふるまえるほどの度量を持ったゲームは、まぁまずない。
 「いいえ」「そんなひどい」「いいえ」「そんなひどい」「いいえ」「そんなひどい」「いいえ」「そんなひどい」「いいえ」「そんなひどい」「いいえ」「そんなひどい」「いいえ」「そんなひどい」「いいえ」「そんなひどい」「いいえ」「そんなひどい」「いいえ」「そんなひどい」「いいえ」「そんなひどい」「いいえ」「そんなひどい」

 アマゾンでこのDVDを検索すると、「出演:小島秀夫」と書かれていたりするのだが、彼のしゃべる内容はほとんど聞き取れない構成。
 他の多くのクリエイターたちのセリフも一言二言で、「語る」なんてとんでもない。

 昔はこんな感じのゲームでした(ただし画面の説明もルールの説明も無い)、最新のゲーム画面はこんなに美麗です(ただし画面の説明もルールの説明も無い)。
 そんな感じ。

 例えば、ローグひとつを例にとって、これが、こうなって、こう進化した・・・的な解説はない。

 具体的にどんな映画を期待していたというのは無いんだけど…。
 期待はずれでした。
 ゲーム画面は多く詰め込まれているのですが、一本一本が一瞬しか映らないので、ゲームの雰囲気すら伝わらない。
 まぁ当然、アメリカで人気のあるゲームがメインだし。

 まぁこの映画によると、ゲーム界の未来は果てしないようなので、安心して見守っていきましょう。

 や。すいません。
 正直途中何度も、うつらうつらしちゃったので、うつらっている時にいいこと言っていたかも知れません。
 うーん、何か一つにテーマを絞ってくれたら、見所もあったかもしれないんだけど…この時間に全部を伝えたいってのがテーマだったんでしょうね。

2015年8月28日金曜日

あなゆき 横手穴

 散歩動画解説日記
 あなゆき 穴の字の付く土地へ行き 
 全国の「穴」の字の付く地名から、面白そうな場所を巡り歩く企画。

 今回訪れたのは、名古屋市中村区の「横手穴」という場所。
 ・・・から、中村区を調べて気になったスポットを拾っていく感じで。

 今回は、動画の場面をスナップショットで静止画化して、添付してみた。
 動画を見て欲しくて書いている日記だから、静止画みて動画観てくれなくなると元も子もないんだけど…静止画が無くても動画観てもらえていないようなので(日記書いても再生回数0とかいつもの事だしね)、まぁならやってみる価値はあるかなと。


 まずは、タイトル画面。
 今回この文字を動かすことに挑戦してみた。
 いい感じに動いています・・・ここだけでも見てくれると嬉しい。


 まずは、穴の地名を定めたら、中村区で面白い場所は無いかなと探して。
 現地でアドリブで足し算引き算していくいつものスタイル。
 ちなみに、中村区・・・ナナちゃんがいるのも辛うじて中村区のはず。
 スタート場所は真逆の位置なんだけどね。 









 まずはバスに乗り、目的地へ。
 西稲車庫行きで西稲車庫下車。
 ちょっと歩いた河原が目的地の「第二十一号大正橋緑地」。
 ここを流れる庄内川を越えたら隣の市。
 アクシデントがあり出発が遅れたため、スタートしたのがすでに夕方。
 夕方から夜にかけて中村区を歩く旅。

 名古屋へは映画を観に行ったのね。
 夜の回しか無くて・・・。
 電車で行くつもりだったんだけど、観終えてからの帰りの電車を検索して・・・電車が無いことに気づき・・・慌てて車に切り替えたのがトラブル。
 まぁ、今にして思えば、名古屋で一泊してゆっくり電車で帰ってもよかったなと…。
 更に言えば、最初から車で行くのが決定していたら、前の晩に国道脇で「名古屋」の紙を掲げていたヒッチハイカーを乗せて一日早く行ってもよかったかなと。

 …横にそれたね。
 まぁ緑地って事は公園だろう。
 公園には案内板があるだろう。
 そこに「横手穴」の由来も書いてあるだろう。
 だろうだろうで現地に行って・・・何にも無くて驚いた。
 「横手穴」が何処なのかもわからない。
 地名があるって事は、何かあるだろうと・・・歩き回ったが…何もない。
 スマホの地図を眺めていて気が付いた。
 ・・・この地名・・・河原に書いてあるよ。
 県道と川に挟まれたところに地名が書いてあり、そこには河原しかない。
 ・・・って事は、このなにも無い河原が、「横手穴」なんだ・・・。

 公園好きとして、地図上で目に付いた公園をハシゴしてみる。
 普段の散歩は平日午前中から午後早い時間なので、ゆっくり取材できるけど、夕方の公園は子供のモノ。
 遠くからちらりと撮影して去る。
 あまりじっくり撮影していると、子供を撮影する変質者として認識されかねない世の中だしね。
 海産物の丘(すべり台付き)や、壁当てようの壁のあるミニスポーツ広場。
 なんチャラ公園のミニスポーツ広場なのか、ミニスポーツ広場という名前の公園なのかはわからなかった。
 ・・・
                             
                             
 壁当てようの壁の上には、ネットも張ってあるが・・・ボールやシャトルを越えさせるなら、壁だけでも十分な気もしなくもない。













その後、写真では字しか載ってないけど「稲葉地公園」・・・地図でも割と大きく表示されている。
 演劇練習場なんかがある公園は、すごいね。
 公園で演劇の練習することはよくあるけど、練習場のある公園は珍しい気がする。
 名古屋で、いくつか見かけたことのある、真ん中に水路のある公園。
 ・・・









 その後、次の大き目な公園を目指して地図を見ていたら、碁盤の目のようにきれいに整備されていたので…。
 どうせなら、アミダで進もうと、あみだくじのようにジグザグ進んでいて発見した、すごく特徴的な公園が「靖国公園」。
 アミダでたどり着いたんだから、アタリだよね。







公園という認識でたどり着いたその公園は・・・。
 中村公園・・・中村区にある大きな中村公園は、寄っておこう・・・程度な気持ちで歩いたんだけど・・・。














 ここが神社でした。
 神社好きなのに、チェックしていなかった珍しい神様の神社。
 戦国系。
 「豊国神社」祭神が豊臣秀吉。
 名古屋の神社は、参道が衝立で遮られているモノが多い気がするが、ここは遮られていなかった。









 帰るときは、自分で施錠しなくちゃいけない危険な公園。
































 夕方から歩いた散歩は、そろそろ暗くなる頃。
そんな時間に辿り着いたのが・・・「中村区」「心霊スポット」でヒットした「中村遊郭」。
 かつての遊郭は、今も風俗街。
 ソープランドの建ち並ぶ道を歩いて、何とか一つ見つけた廃墟が多分これ。
 廃墟呼ばわりしたけど、間違ってたらごめんなさい。
 元遊郭な廃屋がいくつもあるらしいんだけど、見つけられたのはここだけ。 







  
 ・・・ということで、興味を持っていただけたら動画版もぜひご覧ください。






M-5 地下と爆破とダンゴ虫。

【ニンジャブレイド】日記
 今年のゲーム今年のうちに企画。
 2015年8月が舞台のゲームを旬な時期に遊ぼうという企画。
 
 今年のゲーム今年のうちに企画・・・実はこれだけじゃなかったんだ。
 過去形で語るのは、今年はもう、今年ゲームやるゆとりはなさそうだから・・・。
 あまり好きなジャンルではないギャルゲーに手を出して動画が中断している「NOëL」をプレイしたのも実はこの絡み。
 「NOëL2」が実は去年から今年にかけての物語だった。
 だから、「NOëL」をサクッと終わらせて、時間軸を合わせて「NOëL2」動画を公開するつもりだった。
 ・・・ただ、「NOëL」があまりに、わたし的に厳しいゲームだったこともあり、手間取り・・・3月まで間に合わないからもういいや・・・って感じではある。
 動画の方も、「NOëL」というだけあってクリスマスのゲームなので、秋から冬にかけて再開させようと目論んでいる。
 割と数字がいいので、ひょっとしたら待っていて下さる方も、世界に何人かいるかもしれないし!
 ・・・
 あと、「サーカディア」(PS)も曜日などから推測して、たぶん今年。
 海にできてた新しい都市という設定が、「NOëL」と共通しているので、「NOëL」→「NOëL2」→「サーカディア」というコンボは、美しい形になってたと思うんだけど・・・潰えた。
 「サーカディア」は、突っ込みどころが多そうで、ある意味面白そうだったんだけどな。
 や。人気は凄くあるゲームのようなので、ハマる人はハマるのでしょう。
 ・・・たぶんわたしは、ゲームとしては好きになれないんじゃないかという予感はある・・・味見程度にしか触っていないけど。
 今年遊ばないと、当分遊ばないんだろうな。
 ・・・
 あと、今年が舞台という訳ではないけど、今年が絡む設定のゲーム・・・というか、原作のアニメが絡むというだけだけど・・・「エヴァンゲリヲン」と「ガンバスター(トップをねらえ!)」なんだよね。
 エヴァとか原作全然知らない視点で挑むゲームがどんなになるか・・・。
 逆にガンバスターは、原作好きな視点で遊ぶゲームがどんなものになるか。
 まぁロボット大戦系なら、いっぺんに遊べそうでもあるが、それはちょっと違う気がしなくもない。

∮本編解説∮
   組織からライバル枠忍者ことクロウの居場所が判明したと情報を得駆けつける主人公。
 ・・・や、キミ忍者なら自分で諜報しなくちゃあかんやん。
 このゲームにおけるニンジャは、スーパーアクションヒーローなのです。
  大型ダンゴ虫型寄生体は、死ぬと大爆発する。
 今までの寄生体もそのタイプはいたので、そういうものなのでしょう。
 地下に3体の大型爆発型寄生体を放ったから、制限時間内に対処しないと、東京ふっとぶぜ!
 ・・・ってミッション。
  しかし・・・東京を寄生体での感染乗っ取りを計画しているのなら、壊滅させたらクロウくんも困りそうなんだけどね。 
  でも、倒さなくちゃ進まないから倒すんだけどさ。
 ハートが飛び出ちゃっているのは、そういう衣装。
 色を変えて、胸のハートだけ目立つようにしてみた。
 上の中ほどの数字が制限時間。
 時間内にダンゴ虫(アルマジロって書いてあるけどね)を倒さないと、大爆発するって設定。
 でも、一体倒すごとにリセットされるし、死んでもリセットされるし、アクションゲーム苦手でもそんなに慌てる必要はない。

 忍文字を全部集めたらまたおいで♪ってなことが書いてある。 


  今回の舞台は、地下洞窟。
 ようやく、景色が変わった感じ。
  ボスはダンゴ虫(や、まぁアルマジロかもしれないが)。
 殻を壊してグルグルぼかん。
  地下なんで、地下鉄ステージも。
 一応動く電車も登場するけど、残念ながら動く車内で戦うシーンはない。
  ニンジャヴィジョンデかくれんぼ。
  写真と関係ないこと話すけど・・・。
 地下世界は、地下工場シーンもある。
 自然洞窟・地下工場・地下鉄辺りが絡み合ったようなステージ構成。
このゲーム、ステージの雰囲気が全部ほとんど同じなのが、ちと寂しい。
 あと、全体的に一つ一つのミッションが長いのもね。
 このステージは、時間制限あるぐらいなので、他ほど長くないかもしれないが…。
  ステージラスボスは、アリジゴクタイプ。
 だけど、砂に足を取られて・・・というシーンはない。
 ボスが投げてよこす爆発物を投げ返して、気絶しているところをぐるぐるするパターン。
 好きに攻撃できない分、手間はかかる。
  倒してからのイベントが豊富で、サービス満点なんだけど…。
 折角ステージが長く感じなくても、ここからが長いと、周回プレイ時にはストレスになるのよね。
  地下通路をカタパルトに向けて押しこむ作戦。
 カタパルトでも、機械を操作するQTE。
  字幕では「ケン、無茶だ・・・!」だけど音声では「クレージー・ケン」・・・バンド?
 剛毅果断 意思がしっかりしていて、思い切ってことを行うさま。

  時間制限があるから、宝探しがおろそかになりがち。
 そんな場面につけこんでトラップが仕掛けられている。
 ・・・けど、自力で挑みたい人は、巧く目を瞑ってね。

隠し部屋の中に、さらに隠し部屋パターン。
 大剣のまま、うろつけば、解りやすい。
「ステルスアーミー」なんて名前だと、光学迷彩っぽいのを期待しちゃうけど、ただの迷彩模様。
 このゲームは、あんまり意表を突く衣装はない。

忍文字全部集めてから、訪れてみた。
 封印は解かれ中へ入れる。
 すると、大剣を引き抜くイベントが起こり・・・大剣のレベルアップが可能になる。
 ま、まぁここまでプレイしていれば、即レベルアップさせられるぐらい魂溜まっていると思うけど。
ちなみに、いったん抜いてしまうと、更にもう一周目にこの場所を訪れても、洞窟が崩れていて中へは入れない。
 この場面も一回しか観られないので、要チェック。



 これを引き抜くと、その時点でミッションクリアしたことになる。
 ミッション5の巧実績は「40分以内にクリア」なので、自動的にこれも解除される。
※愛刀のクリア判定はされてないような気がする。

2015年8月24日月曜日

M-4 翼の上の攻防。

 忍者ゲーム。
 興味は有れど、難しいイメージがあるから、もう少しゲーム巧くなるまで寝かせておこう・・・と、寝かせ続けるコレクター。
 たくさん買いはするんだけどね、いざプレイしようとなると、なかなか手が出ない。
 年に1本以上は、忍者ゲームクリアしたいかなぁ・・・なんて漠然と。
 「ニンジャガイデン」も「Shinobi」も買ってはあるんだけどね。
 まぁ根気はあるので、下手でも時間かければ何とかなるなら何とかしたい。

 忍者ゲーム・・・と言っても、忍者ゲームはアクションだけじゃないしね。
 忍者すごろくゲームとかも買ってある。
 まぁ題材としての忍者なら、何でもアリっちゃありだけどね。

 去年クリアした忍者ゲームは・・・動画をアップしたのは今年だけど、クリアしたのは去年な感じで「科学忍者隊ガッチャマンTHEシューティング」!
 や。科学「忍者」隊だもん。忍者ゲームだよ!

 いつかやりたい忍者ゲームは「藤丸地獄変」。
 弟がやっていて、すごく面白そうだったんだけど、激しくトロいんだよね。
 読み込み周りが。
 ダウンロード系はやらない主義なんだけど、オリジナル何本も持っているし、アーカイブしちゃおうかとも思うんだけど・・・遅さまで再現されていたらどうしよう。
 あと、まだ持っていなくて探しているのが「おとぼけ忍者コロシアム」。
 や。まぁボンバーマンなんだけどね。

 対戦格闘ゲームでも忍者キャラは好きだし・・・。
 アルバム系企画で、忍者図鑑作ってみるのも面白そうかな・・・とか、漠然と考えているんだけど。
 まぁやったところで、回数が伸びることも無いんだろうけどね。

 『今年のゲーム今年のうちに』2015年の8月の東京が舞台【ニンジャブレイド】のゲーム静止画日記。 
 今回は、ミッション4のダイジェスト。 

今回の舞台は、上空。
 旅客機の護衛・・・とは書いてない気もするが、実質護衛みたいな。
今回も、機銃スタート。
 飛行機の上からだけど、前回はビルの谷間で今回は雲の上。
 
  自分のヘリとジャンボの耐久度も設定されている。
 頑張って攻めれば、何とかなる感じ。
 初見で手こずって落ちても、全快で再開できるし、進めなくなることはないと思う。

 以前ボスで出てきたヘリ虫も登場。
  このステージのボスとなる、三つ首のドラゴン。
 ・・・や。このゲームの敵って、寄生虫に侵された生命体が変異したものなのよね。
 ドラゴンみたいな外観に変異したのはいいとして…どうやって空飛んでいるんでしょうね。
 魔法の無い世界でこれが飛ぶのは無理っぽい気もする。
 攻略本手に入ったら、コラム的に載っているかもしれないけどね。
  機銃パートが終わると、手裏剣に乗ってスカイサーフィン。
 ミサイルさえも乗りこなす主人公、手裏剣に乗るぐらいオチャノコサイサイ。
  ズンバラリンパートは、飛行機の翼の上やら、機内やら。
 ドラゴンが疑問なら、飛行中の翼の上で戦うのも無理かもしれないが、そこは「忍者だから」で納得できちゃうんだよね。
  意味深なこと言うためだけに登場する父ちゃん。
  闘うだけじゃなく、「炎を消せ」みたいなミッションも挟んでくる。
  ここでは、積み荷を捨てて高度を保て!
 お約束系の要素かな。
 ただ、この積み荷の中に、割と大事なアイテムもあるので注意。
  特にこれ。↑上の手前に見えている箱の中身なんだけど。
 コスチューム。
 箱から出しても、すぐとらないと落下してしまう。
  獲得メッセージを確認するまでは安心しちゃダメ。
 この直前がチェックポイントなので、確認できなかったら、チェックポイントからやり直すのがオススメ。
 全コスチューム入手実績もあるしね。
※この2枚の写真は「イージー」
  ここから、難易度ハードだけど、静止画じゃあまり変わらない。
 以前ボスで出てきたヘリ虫がまたまた登場。
 雑魚扱い程軽くはないけど。
 
  雷の忍術のバリアでミサイルが跳ね返せることがわかれば、楽に倒せる相手。
 双剣の連打でも割とイケるけど。
  ステージボスの彼らのブレスも、雷バリアで跳ね返せた。

  このミッションの「巧」実績は、ジェット機の耐久度が絡むんだけど…。
 ここで死んでおくと、ジェット機の耐久度も回復するので、手軽にとれる。
※一応右の写真はイージー。


 跳ね返すだけでは、ダメージ通らなかったので真ん中の顎の下に潜り込んで攻撃。
 ハードではいい武器使ってたからってのもあるかもしれないけど、この位置で大剣連打しているだけで、左の首のブレスも弾き返しつつ割と簡単に倒せた。
  倒した後は、ムービーっていうかQTE。
 もう持たないということで、遠隔操作でハイウェイに不時着させる。

 ・・・っていうか、こんな都会上空飛んでいたなら、積み荷投げ捨てたらだめだったんじゃないか?

  お約束の「車輪が出ない!」を手動で引っ張り出したり・・・。
  力押しでとどめたり。
 ・・・某大統領のゲームでも似たシーンがあった気がしたんだけど・・・検索しまくってもヒットしなかった。
 記憶違いかな。
 まぁ、いつかプレイします大統領の方も。
  逃げ惑う人々。
  ワイヤーを打ち込み引っ張る主人公。
  !
  !!
  ぐっと引っ張って・・・。
  ぴたっ。
 まぁ多分このゲーム一番の見せ場のシーンだけど…。
 何周もプレイすると、何周もQTEするわけで…。
 迫力も減退しちゃうのよね。































 しかし、このワープロソフト。
 「ぼんばーまん」って打ち込んで、変換すると「ボンパーマン」と勝手に修正する。
 忍法「勝手に誤字脱字」は大変困ります。
 ・・・タイプミスなら自分で直すから勝手なことしないでほしい・・・そんな古い世代の人間です。